今回は静岡県にある超有名なハンバーグのお店『炭焼きレストランさわやか』について紹介します。
実際に行ってみたので、お店の雰囲気や食べた料理の感想についてまとめて紹介します!
目次
炭焼きレストランさわやかについて
今回紹介する『炭焼きレストランさわやか』は、みなさんもご存知の通りかと思いますが静岡県を代表するハンバーグのお店です。
「静岡県」=「さわやかハンバーグ」と思いつくくらい有名なお店ですね。
『炭焼きレストランさわやか』は静岡県内のみに展開するチェーン店で34店舗(2025年1月現在)展開しています。
このお店は安心・安全のための品質管理にこだわっていて、牛肉の調達から店舗への配送まで下記のようなことを行っています。
- 使用している原料は100%牛肉でブロック肉のみを使っている
- 産地、牧場、加工場を指定している
- 原料肉を表面殺菌している
- 微生物の付着や増殖を防ぐために個別包装や低温流通を行っている
ここまで徹底した品質管理を行っているため、有名で最高に美味しいハンバーグを作ることができているのですね。
今回は『湖西浜名湖店』に実際に行ってみたので、そちらについて紹介していきます!
店舗情報
- 公式サイト:https://www.genkotsu-hb.com
- 住所:
〒431-0421 静岡県湖西市新所4419-50 - 営業時間:
10:45~22:00(オーダーストップ 21:00)
※ 土・日・祝は10:30に開店 - 定休日:木曜日、12/31、1/1 ※繁忙期は営業
- 電話番号:053-424-5911
- Instagram:https://www.instagram.com/sawayaka_shizuoka?igsh=MTBvOXFkdnp0amxsaw==
今回は実際に行った『湖西浜名湖店』について、情報を載せていますが、他の店舗情報は下記から確認できます。
『炭焼きレストランさわやか』は全店舗予約不可で店舗に置いてある発券機から発行された順番で入ることができます。
待ち時間は上記で載せた店舗情報のサイトに各店舗載っているので、行く際はそちらで確認して行ってみてください!
ちなみに私が行った時は年始と繁忙期だったこともあり、なんと5時間待ちでした。(笑)
アクセス
- JR東海道線鷲津駅 徒歩30分
- 天竜浜名湖線大森駅 徒歩30分
- 東名高速三ケ日ICより13.5km
このお店は最寄りはJR東海道線の鷲津駅や天竜浜名湖線の大森駅がありますが、駅から遠いため車で行くことをおすすめします。
駐車場は90台停めれるくらい広いため、停めるところには困らないかと思います。
お店の雰囲気
最初はお店の雰囲気について紹介します。
入口はこのような感じでとても綺麗で広かったです。
入口を開けた途端にお肉の焼けるいい匂いがしました。
お客さんがたくさんいたため店内の写真は撮っていないですが、天井も店内もとても広くてすごく居心地が良かったです!
メニュー
続いてメニューについて紹介します。メニューの写真はこちらです。
看板メニューはやはり「げんこつハンバーグ」と「おにぎりハンバーグ」ですよね。セットメニューやサラダもありました。
また、「和風ハンバーグ」や「チーズハンバーグ」などの他のハンバーグやステーキもありました。
実際に食べた料理の実食レポ
ここからは実際に食べた料理を紹介します。
今回は看板メニューである「げんこつハンバーグ」を注文しました。
げんこつハンバーグは2種類のソースを選ぶことができたので、今回はそれぞれのソースについて紹介します。
げんこつハンバーグ(オニオンソース)
まずはオニオンソースのげんこつハンバーグです。
オニオンソースはメニュー表にも書いてある通り、人気No.1のソースでたまねぎに醤油ベースの和風味で作られています。
ハンバーグは最初は大きい状態でアツアツの鉄板に乗せられて運ばれてきます。
その状態から店員さんが目の前で半分に切って、レアの状態のハンバーグを鉄板に押し付けていい具合の焼き加減に仕上げてくれます。
この時のジュワーっと鳴る音と飛び散る肉汁がより食欲を注ぎます。。
(肉汁がかなり飛び散るので、この作業をしているときは下に引いた紙を立てて服に飛び散らないようにするようです。笑)
ある程度焼けたら完成です。
こちらに動画も載せておきます。
実際食べてみると、ハンバーグ自体はかなり肉々しいハンバーグでした!
ナイフで切る際、普通のハンバーグよりもお肉を切っている感触が強くあり、口に入れたときもお肉の歯ごたえがありました。
また、オニオンソースも和風味でさっぱりした味わいなので、たっぷりのお肉の旨みととても相性が良く食べやすかったです。さすが人気No.1!!
げんこつハンバーグ(デミグラスソース)
続いてはデミグラスソースのげんこつハンバーグです。
デミグラスソースは、野菜と肉を煮込んで作ったコクのある洋風味のソースです。
こちらはオニオンソースとは違ってコクのあるソースのため、ハンバーグの肉の旨みをさらに深めるような味わいで、とても美味しかったです!
今回は食べられなかったですが、また行く機会があればステーキも食べてみたいと思います!
一度は絶対食べるべきハンバーグ!
今回は静岡県にある『炭焼きレストランさわやか』について紹介しました。
ずっと行ってみたかったお店だったので、今回行けて本当に良かったです。
5時間も待って食べた買いがある程、本当に美味しすぎたハンバーグだったので、ぜひ一度は足を運んで食べてみてください!
他にも地方のグルメを紹介しているのでぜひこちらも見てみてください。
それでは次回の投稿をお楽しみに!
◾︎ お店情報
炭焼きレストランさわやか 湖西浜名湖店
公式サイト:https://www.genkotsu-hb.com
住所:〒431-0421 静岡県湖西市新所4419-50
電話番号:053-424-5911
Instagram:https://www.instagram.com/sawayaka_shizuoka?igsh=MTBvOXFkdnp0amxsaw==
松田賢太(マツケン、すけさん)
フリーランスシステムエンジニア(2023年8月~)
地方グルメや日本酒、ビール中心にブログ投稿しています。
エンジニアの視点や技術を使って、みなさんに地方の良さを発信しています!
※システムに関する相談もお待ちしてます。