私は普段、日本酒やビール、ワインを中心に紹介しています。ただ、見ている人の中には他のジャンルのお酒をよく飲むという方もいるのかなと思い、今回はお酒のジャンルを超えて果実酒やリキュールの紹介をしようと思います!
普段、日本酒、ビール、ワインを飲まないよ〜って方は、ぜひお酒選びの参考にしてください!
目次
果実酒・リキュールが好きな人の特徴
私は普段、日本酒やビール、ワインを中心に紹介をしていますが、実は私も以前は果実酒ばっかり飲んでいた人でした(笑)
私の場合はお酒自体は強かったのですが、炭酸が苦手だったため、ビールやサワーなどが飲めず、いつも果実酒のロックを頼んでいました。
(今では炭酸が飲めるようになったのでなんでもいけるようになりました!笑)
個人的には果実酒やリキュールが好きな人はこのような特徴があると思っています。
- 炭酸が苦手な人(←以前の私)
- お酒の味(苦味)が苦手な人(甘いものが好き)
- アルコールが得意ではない人
- などなど…
色んな理由があるかと思いますが、比較的お酒の苦味やアルコールが苦手な人がよく選んでいるイメージがあるので、今回はその人達が参考になるような情報や銘柄を紹介していきます!
果実酒には種類がある
まず始めに果実酒には種類があるのを知っていますか?実は果実酒には主に2種類の作り方があり、それぞれ特徴があります。具体的な銘柄を紹介する前に、まずは種類について紹介します!
混合タイプ
まずは「混合タイプ」です。おそらくみなさん最初に想像するのがこのタイプなのではないかなと思います。
焼酎やウイスキーなどの蒸留酒や、日本酒などの醸造酒に果実をじっくり浸して造った果実酒が、この「混合タイプ」になります。
このタイプは、砂糖やはちみつなどが添加されているものが多いので、甘くて飲みやすい銘柄多いのが特徴になります!
フルーティーなものや甘いものが好きな人やアルコールが得意ではない人にはこのタイプがおすすめです!
発酵タイプ
もう1つは「発酵タイプ」です。いわゆるワインがこのタイプにあたります。
果実や果汁を発酵させて造っており、アルコールを感じやすく、甘さ控えめでフルーティーな銘柄が多いのが特徴です!
このタイプは普段からお酒を飲んでいる人やアルコール感を感じるのが好きな人におすすめです!
お酒の苦味が苦手な方やアルコールが得意ではない方には向いていない種類なので、ぜひお酒を選ぶ時に参考にしてみてください。
おすすめの銘柄を紹介!
果実酒やリキュールの銘柄を紹介していきます!今回は「お酒の苦味やアルコールが苦手な人」におすすめの果実酒・リキュールを紹介していきます!
※発酵タイプも飲みやすいものを紹介しているのでぜひ見ていってください!
The CHOYA CRAFT FRUIT【梅酒・漬け込み】
チョーヤ梅酒の『The CHOYA CRAFT FRUIT』です。こちらは「漬け込みタイプ」の梅酒です。
梅ピューレが入っていて、なめらかで程よい甘みと酸味があり、爽やかな後味がある濃厚な梅酒になっています。
お酒の味が苦手な人にもおすすめです!濃厚なのでソーダ割りや水割りでも味がしっかりあり、アルコールが苦手な方でも美味しく飲めるかと思います!
また、この『The CHOYA』シリーズは他にも種類があるので、普段梅酒を飲んでいる人はぜひ手に取って色んな味の違いを楽しんでみてください!
紅菊水 【梅酒・漬け込み】
菊水酒造の『紅菊水』です。こちらも「漬け込みタイプ」の梅酒です。
この菊水酒造は日本酒も作っている酒造で、ここの純米酒に3種類の新潟県産の梅(越の梅、小坂梅、藤五郎梅)を浸けて造っています。
他の梅酒と比べると、梅の香りや旨みが強く、すっきりした酸味があって、とても飲みやすい梅酒です!
アルコール度数が10度と果実酒にしては低めのため、アルコールが苦手な人でも飲みやすいのでおすすめです!
お酒が好きな方はロックでそのままの味を楽しむのもおすすめの飲み方です!ぜひ手に取って飲んでみてください!
北雪 プレミアム梅酒14℃【梅酒・漬け込み】
北雪酒造の『北雪 プレミアム梅酒14℃』です。こちらも「漬け込みタイプ」の梅酒です。
この北雪酒造も佐渡にある日本酒の酒造ですが、この梅酒は日本酒ではなく、樽で貯蔵した米焼酎に佐渡産青梅をじっくり漬け込んで造っています。
樽に貯蔵した米焼酎を使っているため、香り高く芳醇で濃厚な味わいの梅酒になっています!
甘さもあり濃厚な味わいなので、お酒の苦味が苦手な人にはおすすめの梅酒です!ソーダ割りにするとすっきりとするので、色んな飲み方でぜひ楽しんでみてください!
北雪 スパークリング梅酒【梅酒・漬け込み】
同じく北雪酒造の『北雪 スパークリング梅酒』です。こちらは「漬け込みタイプ」のスパークリング梅酒です。
『北雪 プレミアム梅酒14℃』とは違い、このスパークリング梅酒は清酒(日本酒)に漬けて造ったスパークリング梅酒です。
シャンパンをイメージして造っているため、こちらはシュワシュワとした泡立ちで爽快感、日本酒のすっきりとした口当たりで爽やかな味わいの梅酒になっています!
シャンパンのようにストレートで飲むのがおすすめですが、アルコール度数も14度と高めになっているのでアルコールが苦手な人は少しハードルは高いかもしれないです。
価格もお手ごろで甘さは控えめなので、甘いのが苦手な方にはおすすめの梅酒です!
美人びわ酒【リキュール・漬け込み】
梅ヶ枝酒造の『美人びわ酒』です。こちらも「漬け込みタイプ」のびわリキュールです。
長崎県にある梅ヶ枝酒造は天明7年(1787年)から続く歴史ある酒造です。日本酒や焼酎など様々なお酒を造っており、その中で「美人な酒リキュール」シリーズの1つがこの『美人びわ酒』です。
長崎県はびわの生産量が日本一のようで、その長崎県産のびわをすりおろして入れたリキュールです。
ビタミンCとコラーゲンがたっぷりで肌にもよい上、アルコール度数が8%と低いため、ロックでもソーダ割りでも美味しいリキュールになっています!
ほぼジュースみたいな感じなので、アルコールが苦手な人や女性におすすめのリキュールなのでぜひ手に取って飲んでみてください!
仙禽 ドメーヌ・パーラー ナチュール シードル ポワレ【梨シードル・発酵】
仙禽の『ドメーヌ・パーラー ナチュール シードル ポワレ』です。こちらは「発酵タイプ」の梨シードルです。
日本酒でお馴染みの仙禽が作っている梨を発酵させて造ったシードルです。「シードル」とは、果実を発酵させて造ったスパークリングワインのことを言います。シードルはリンゴを使ったものが多くありますが、こちらは梨を使って造っています。
発酵しているため泡立ちがありますが、梨の濃厚な甘みやとろりとしていて果実感あり、スパークリングワインというよりは、濃厚な果実酒のソーダ割りのような感じです!
発酵タイプでは珍しく、アルコール度数は6度とかなり低いので、アルコールが苦手な人やお酒の味が苦手な人でも手に取りやすい銘柄です!
ぜひこちらも手に取って飲んでみてください!
終わりに
今回は果実酒・リキュールについて紹介しました!
普段、あまりお酒を飲まない人やお酒が苦手な人でも楽しめるようなものに出会えていたら嬉しいなと思います。
私も日本酒やワイン、ビールに限らず、色んなお酒を楽しんでいきたいと思います!また、番外編は投稿しようと思っているので、それまでお楽しみに!
普段は日本酒のおすすめなどを投稿していますのでそちらも良かったら見ていってください!
松田賢太(マツケン、すけさん)
フリーランスシステムエンジニア(2023年8月~)
地方グルメや日本酒、ビール中心にブログ投稿しています。
エンジニアの視点や技術を使って、みなさんに地方の良さを発信しています!
※システムに関する相談もお待ちしてます。